top of page
戸田艇庫
東北大学漕艇部は昭和36年から戸田ボートコース沿いに艇庫を構え、ボートに励んできました。しかしながら、旧戸田艇庫は老朽化により取り壊され、平成9年、同じ地に新しく建てられたのが、現在の2代目戸田艇庫です。ここでは戸田艇庫の内部を紹介いたします。
まずは外観。鉄筋コンクリートの2回建てで、金属製のバルコニーが目立ちます。
1階手前が艇置き場、1階奥と2階は合宿所になっています。


シャッターを開けると艇置き場です。天井に設置された電動クレーンを利用し、多くの艇を収納しています。

一階選手部屋の一室です。ロフト付きで選手が4人程度が共同で宿泊しています。この階にはバスルームもあり、シャワー5台と浴槽が用意されています。

堂です。厨房と直結しており、マネージャーが作ったご飯を温かいまま提供できます。

最後はバルコニーです。ここからはボートコースが一望できます。

以上が戸田艇庫の紹介となります。
私たちは冬期及び春期合宿やインカレ期間など多くの時間をここで過ごしています。近くにお越しの際は、是非戸田艇庫にお立ち寄りください。
ACCESS
〒335-0024
埼玉県戸田市戸田公園5-50 (戸田オリンピックボートコース)
JR埼京線戸田公園駅 西口より徒歩10分。
※駐車場は用意しておりませんので、付近の駐車場をご利用ください。できるだけ公共交通機関をご利用くださいますよう、お願い致します。
bottom of page